News

春の瀧行・瞑想と花見の集いのお知らせ

湧気行並びに関係各位

桜の季節を迎えました。
佐藤先生が生前愛された桜の花にちなみ、令和3年、湧気行の皆様に、母の白瀧近傍での桜植樹のご協力を募ったところ、おかげさまで多くのご厚志を戴きました。
また翌4年には「御神紋由緒 八重山桜」を河口浅間神社の鳥居横に湧気行として奉納し、有志が立ち合いを致しました。
本年も、この桜花の時節にあたり、昨年と同様に、河口湖での瀧行と瞑想の会を下記の通り催したく、奮ってご参加下さいますようお願い申し上げます。

【日時】
4月
19日(土)
12:30 河口浅間道場集合
   (山梨県南都留郡富士河口湖町河口1197)
道場で昼食後、瀧行(希望者)
合唱の家「おおば」宿泊 
https://ooba.jp/
夜半、瞑想

20日(日)
朝食後、お花見、道場で瞑想
11:30   道場で解散

【会費】(宿泊費・昼食・夕食・朝食代等)
13,000円
※当日、事務局の廣瀬にお支払い下さい

【お申込み】
3月21日(金)までに、下記Googleフォームをご入力の上、お知らせ下さい:
https://forms.gle/UUdxDRe8qS5TqVqM6

どうぞよろしくお願いいたします。

湧気行 事務局

令和7年出羽三山大江戸勧進山伏大祈願祭並びに新年祝賀会のお知らせ

例年通り、立春にあたり、出羽三山の山伏衆が東京にて天下泰平を祈る祭典を執り行います。湧気行の皆様方のご参列をお待ちしております。

【日時】
令和7年2月4日(火)11時祭典開始
 ※受付開始10時

【会場】
明治記念館 富士の間
https://www.meijikinenkan.gr.jp/access/

【初穂料】
《1》ご参列の場合
1万5千円(御祈願料•直会代)
※儀式に重点を置く趣旨から、3年前より、御祈願料(5千円)込みの金額となっております。
御祈願の願意については、令和7年1月10日(金)までに、下記よりお申込み下さい。
https://forms.gle/nfAvc6dqMGZnBtqr5
※まことに恐れ入りますが、御祈願の御神札が不要の場合も、初穂料5千円を奉納する形となり、参加費は1万5千円となります。
※参加費は、当日、湧気行事務局(廣瀬)にお渡し戴ければ幸いです。

《2》ご参列せず御祈願のみ申し込む場合
令和7年1月10日(金)までに、下記よりお申込み下さい。
https://forms.gle/nfAvc6dqMGZnBtqr5
※初穂料は5千円からとなり、御神札の郵送代は送り先1口につき1千円となります。
※初穂料は、当日までに、湧気行事務局(廣瀬)に直接お渡し下さるか、銀行口座(別途連絡)にお振り込み下さい。

本年も、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
どうぞ、良いお年をお迎え下さい。

佐藤美知子先生20年祭のお知らせ

佐藤美知子先生20年祭にあたり、下記の通り、墓参と、佐藤先生の思い出深いお店(翠海@阿佐ヶ谷)での会を催しますので、ぜひご参加下さいますようお願い申し上げます。

【日時】
10月20日(日)
■15:00
南多摩霊園にて墓参 ※現地集合
東京都八王子市元八王子町3-2382
https://maps.app.goo.gl/p3MDnKyzeW1JWk5U8?g_st=com.google.maps.preview.copy
電話042-661-5801
JR中央線・京王高尾線「高尾駅」よりバス[北口1番のりば]乗車5分「霊園前」バス停下車、徒歩約1分
※1番のりば発のバスはすべて「霊園前」バス停に停車します。

■17:00
中国料理「翠海」にて宴席
杉並区阿佐谷北2-13-2 パサージュ阿佐ヶ谷2階(JR阿佐ヶ谷駅 北口 徒歩1分 )
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13052591/
電話03-3338-5188

★墓参のみ、宴席のみのご参加も可能です。

【お申し込み】
恐れ入りますが、ご参加の方は、10月4日(金)までに以下のGoogleフォームをご記入ください:
https://forms.gle/WnmXhBexi9PNu3eK6

【宴席会費】
4,560円+飲み物代
※当日、精算致します。 

夏の土曜クラスについて

対面クラスは7/20(土)、Zoomクラスは7/27(土)を最後にしばらく夏休みとなります。

クラスの再開は、9/7(土)の対面クラスからとなる予定です。

本サイトのカレンダー他で改めてアナウンスいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

出羽三山湧気行のお知らせ

この夏も、出羽三山湧気行を実施致します。
昨年同様、2回に分けて催行致します。
お申し込みは先着順で、恐れ入りますが

  • 1班(8月9日(金)〜12日(月)、定員20名)
  • 2班(8月16日(金)〜19日(月)、定員30名)
    ともに定員になり次第締切とさせて戴きます。

参加を希望される方は、下記Googleフォームをご記入の上、お知らせください:
https://forms.gle/rubSThU3wc9rguW86

なお、締め切りが近く恐縮ですが、申し込みは<<7月10日(水)23:59まで>>とさせていただきます。

以下、出羽三山湧気行の概要を記します。
【第1班行程】8/9(金)〜8/12(月・祝)
【第2班行程】8/16(金)〜8/19(月)
– 9日/16日(金)10:20山形駅東口タクシー乗場付近集合。車にて湯殿山へ移動。昼食。火祭り。御沢駈け、瀧行、本宮参拝。瞑想。参籠所泊。(※東京駅07:12発〜山形駅10:06着の新幹線がございます。)
– 10日/17日(土)朝食後、車で月山8号目へ移動。御田原神社参拝。月山登拝。本宮参拝。夕食。瞑想。月山頂上小屋泊。
– 11日/18日(日)朝食後、羽黒山へ下りる。昼食。合祭殿・霊祭殿参拝。瞑想。直会。斎館泊。
– 12日/19日(月)朝食後、10:00頃、羽黒山山頂にて解散。(※羽黒山山頂から鶴岡駅行きのバスの時刻表はこちらですhttps://hagurokanko.jp/wp-content/uploads/2018/08/shuttlebus2018.pdf

【参加費】
70,000円
(期間中の宿泊食事代・現地移動代・初穂料・指導料、すべて込み)
※参加費の振込先については別途ご案内させて戴きます。

【注意事項】
● 傷害保険の加入は、各自のご判断で行って戴きますようお願い致します。
● 初参加の方には、別途、準備品などの関係資料をメール致します。

【御祈願・御供養のお申込み】
昨年に引き続き、本年も事前にネットでお申し込み戴くこととなりましたのでお気をつけ下さい。
申し込みフォームは、追ってメール致します。

※その他、ご不明な点などございましたら、
yukikou.info@gmail.com
までお気軽にお問い合わせ下さい。

以上、何卒宜しくお願いいたします。

七面山瀧行と河口湖瞑想会のお誘い(6月22日-23日)

瀧行と瞑想の会を、下記の通り1泊2日で催します。日帰りの行程も可能ですので、奮ってご参加下さい。
恐れ入りますが、申込締め切りは5月22日(水)とさせていただきます。

【行程】   
6月22日(土)
08:00  京王新線初台駅付近からバス発
※車中で各自持参の朝食を召し上がって戴きます
11:00 雄瀧辨天堂参拝後、瀧行
(山梨県南巨摩郡早川町赤沢1329)
13:30 下部温泉郷で自由行動
※昼食と入浴の費用は各自負担となります
16:00 下部温泉郷をバスで出発
17:20 河口浅間神社参拝
(山梨県南都留郡富士河口湖町河口1−1)
★日帰りの方
→17:30頃、河口浅間神社からバスで出発、20:30頃に新宿駅西口着予定
※交通事情により遅れる場合もございます。

★宿泊の方
→宿泊チェックイン
18:00 夕食
22:00 瞑想@河口浅間神社

23日(日)
08:00 御神木気功 @河口浅間神社
09:00 朝食
10:00 解散

【会費】
宿泊あり 25,000円
日帰り 17,000円
※会費振込先は参加者の方に別途ご連絡させていただきます。

【お申込み】
恐れ入りますが、<<5月22日(水)まで>>に、下記Googleフォームをご入力の上、お知らせ下さい:
https://forms.gle/t8gv3QrwPv66ZPJG7

以上、よろしくお願いいたします。

湧気行 事務局